Quantcast
Channel: 無音の音声~むおんのおんじょう~
Browsing all 231 articles
Browse latest View live

超大衆芸能会議~食い物と芸能~

本日は、生徒さんから 大変に美味いぶどうパンをご頂戴した。 皆さま私が食い道楽なのを知ってか、これまでにも多くの生徒さんから 日本各地の民俗食や名店の味を頂戴している。 これについては心より感謝している。 食い物というのは 元々 芸能そのものであり、 我々の食事の作法も本来は 天皇陛下の芸能やアエノコト等と密接な関係を持つ 芸能空間なのである。 いただきます・・・ ごちそうさま・・・これにより我々は...

View Article


陸奥の芸能人

別れとは辛いものだ。 もうすぐ10年になろうか、 復興節、啖呵売、皿、メディスンショー、奈良丸節、陸奥各地の伝承芸能、陸奥の古代俚謡、松本隆ソング、阿久悠ソング、筒美京平メロディ、ナショナルキッドの口上・・・どれも見事であった。芸能の瞬発力は群を抜いていたように思う。それからサーカス、見世物の客入れ口上の一瀉千里性は特に素晴らしかった。...

View Article


Jポップの根源にあるモノ~陸奥の芸能人~

自分です。世界中の人々は明日から自分を神と呼び、この汚れ始めたみじめな地球を、神々の星にするというのは、どうだろうか・・・。たくましさ。瞬間。死です。暗黒ですね。数えきれない位。未練です。だから、恥ずかしいのです。昔は好きでした。今は憎んでいるようです。自分の存在イコール森羅万象。生きることだと思っています。欲は言わない、百五十歳位でいい。激しい動きと静の中にはい、地球です。或る熱中とさめている間の...

View Article

21世紀のマレビトを思考する。音痴は素敵だ!素敵な音痴を発見しよう!天皇陛下の芸能、古神道、特撮ヒーロー、トリックスター、コメディアデラルテ、原初演劇、松...

先日とある芸能プロダクションの授業で、私の後の時間を担当した芸能教師が素晴らしい事を言った。 音痴は素敵だ!!素敵な音痴を発見しよう! と この教師は、よくものを解っていると私は思った。 そうだ音痴は素敵だ!素敵な音痴というのはおり、それは前近代の名残であったり、古代心性の顕れであったりもする。 愚かな十二平均律に毒されていない感覚は素晴らしいのだ。...

View Article

黒人のポピュラーエンターテイメントクンタキンテ復活の祝祭 上山草人、ダントク、大久保鷹、白石加代子、怪優達の肉体。伊福部昭の射程。ラスコー人の芸能を思考する。

カリプソやメント、カンドンブレ、サンテリア、ラスタファリア、ブドゥン、ブルース、ゴスペル、ニグロスピリチュアル、エウ゛ァンゲリスト、ヒップホップ更にはメディスンショー、ミンストレル、ジャズ、ロック、ビートニク、バックスバニー、等々...

View Article


玉手箱

私がこの一年にわたり最も考えてきた事は、玉手箱についてなのだと思う・・・ 玉手箱ほどに物事を美しくするものはない・・・否・・・ 神仙的な思考をも超えてゆかねばならない。 玉手箱のもつ含蓄と射程は途方もないものである・・・。 別に私は何かを伝えたいわけではない。 ただのひとりごとであるから、勝手に解釈してくれればよいが、 古代の芸能においても現代の芸能においても 玉手箱は重要な何かなのだろうか・・・?...

View Article

漂泊芸能人としてのタクシー、マレビトとしてのタクシー

流行歌謡の分析で誰だったか?タクシーを漂泊芸能人の末裔のように捉えていたが・・・

View Article

玉手箱の瞑想

やはり最後にはそこに行き着くしかない。私は、最初から最後まで瞑想と籠りについてだけを語ってきたし、それだけを語りたいのである。 最後の瞑想は、玉手箱から始まるべきである・・・残念ながら根拠はない。私の言葉にはいつでも根拠と実感があるが、今回は、全く何もない。ただ玉手箱から瞑想を始めるとする言葉だけが、存在している。 ひたすらに玉手箱と内声を鳴らしてみる事だ。 多分何も変わらないだろう。...

View Article


李香蘭~浅草十二階~満映・・・そのライフインデキスとしての李香蘭~

山口淑子さんか亡くなった。ご冥福をお祈りします。 李香蘭こそ、至高の芸能人であった。 少なくともある着想をするならばそう捉える事が出来るのだ。かつて浅草十二階において数々の至高の 芸能が発生し、皆 妖怪そのものと申してよい芸能力を発揮した。 浅草オペラ作者である獏与太平~古海卓二~、 舞踏家・石井漠 浅草オペラの創始者・伊庭孝・ 後の満映理事・根岸寛一 ダダ詩人・高橋新吉 内田吐夢 甘粕正彦 中浜哲...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

山岳信仰考、山伏考、縄文芸能、妖怪考、芸能に関する質疑応答、近頃の俳優がダメになったのは、新劇的訓練を受けていないからではない!!!

ここの所、少しバタバタとしていまして、コメントや質問を下さった読者様や生徒さんに返事が遅れていまして大変申し訳ありません。 ざーっとですが、質問に答えてゆきたいと思います。 先ず勘違いしてはならないのは、歌のボイストレーニング、話声のボイストレーニングなんてものはないのだと言うこと、 世が勘違いしているそれは、基本的にはモラルセンスの訓練なのであり、野生の回復ではない。...

View Article

近代芸能教師、近代ボイストレーナー解体 ノイズの未来、カラオケ採点マシーンを解体する。肉体とオリジン、ダダと赤瀬川原平と

声域を拡げる事などそんなに難しい事ではない。第一にレジスター内の音で届いていない音がある場合は声域を拡げるのにそれほどの時間はかからない。だがレジスターバランスに関係する領域(厳密にはほとんど全てが関係する)の解放に関しては6年以上かかる事は何度も謂っている。...

View Article

サイケデリック感覚と悪法と 縄文人、ラスコー人、アルタミラ、ショーヴェの芸能

人工であろうと天然であろうと 脳内のそれであろうと 芸能にとってサイケデリックな感覚は極めて重要だ。 否、これなきものなぞ 最早 芸能ではないのだ。 その事を理解出来ない馬鹿者があまりにも多いのには困り者だ。...

View Article

芸能質問への返答

質問への返答が遅くなってしまい申し訳ありません、 アザゼル様コメントありがとうございます。 そうですね、カラオケ採点機は、今のところ役にはたちませんね、我々はその事が解るからよいのですが、多くの方は機械やメディアの情報に騙されますから、そこが厄介な所です。 まーし様 さて、風邪の時ですが、基本的には余程ひどい時以外は練習はすべきでしょう。...

View Article


芸能質問への返答 追記~超芸能思考~

まーし様 質問2へのお答えをしていなかったので追記です。 まあ近代的生活の中で風邪をまったくひかないというのは難しい事と思いますが、漢方の世界では、いわゆる補気剤をとる事で、風邪にかかりにくい肉体を目覚めさせてきました。 代表的な補気剤は、補中益気湯や玉屏風散で、松寿仙も万能薬ですので風邪予防にも役立つと思います。 私自身は現在は松寿仙を飲んでいますが、以前は、玉屏風散を飲んでいました。...

View Article

籠り論とエラノスの超思考

年とは、元来勝手にやってくるものではない。マレビト様がインイロテンポーレの芸能を行う事ではじめて世界は再生し、年は生まれ清まりを果たすのである。...

View Article


愛犬へ・・・野生の死生学 東北の芸能、トロットと韓国芸能、ヨウスイセキ、クワンデ、キーセン、ナムサダン、ヨサダン、ムーダン

死生学を必要としている。野生の死生学を・・・ 野生の死生学と呼べるようなものは、既に東洋やアフリカにあったであろうし、そもそも旧石器時代の芸能、始まりの芸能の本質は死生学的でもあった。我々芸能人は本来そのエキスパートであらねばならない・・・。我々の先祖である毛坊主的な存在はアジア全土にいたわけだが、それは死の領域を司っていた・・・...

View Article

ボイトレのバイブル フースラー流ボイストレーニング及び芸能学質疑応答。SLS協会の変容と真の射程。チェザリーの思考と射程

武田梵声です。 あらゆるボイストレーニングの源流にしてボイストレーニングのバイブルと呼ばれましたのがフースラー理論です。 私はこのフースラー理論をフースラーの高弟クレッチマー流派で学び、専門とするものです。 フースラーは自在に歌い、語る能力は誰の喉にも潜在的にある事を発見しました。音痴の人にも、声の小さな人の中にもです。...

View Article


縄文三仙人、岡本太郎考、良源と天台本覚論、岡本一平の恋愛論、達人考、巷間芸能としてのプロレスとボディビル

少し心が疲れている この心の疲労は無意識をロジックとして取り出す事に役立つから もう少し疲れさせても良いのかもしれない。 まあ私の表層の心の疲労は今に始まった事ではない。常に疲れていて麻痺しているぐらいだ。だが芸能をするものにとってそれくらいがちょうど良い。 昨今は真の強さとは何か?という事に改めて思考しはじめている。...

View Article

芸能質疑応答。エディプスのズレ、夢とアーキタイプ

コメントを下さった方々ありがとうございます。 特に愛犬へのコメントを下さった方々 本当にありがとうございます・・・...

View Article

芸能質疑応答。嘘実の肉体~嘘とは優しいものだ 真実は内臓を抉る~ ボイストレーニング低迷期、ボイストレーニングのリテラシー、

シマムラ様、女神楽の創造、これからも思考なさると良いでしょう。 タマフリ、ジャレメ性、インイロテンポーレ性、神楽こそ芸能のオリジン性そのものと言っていいでしょう。 カワサキ様、コメントありがとうございます。...

View Article
Browsing all 231 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>